台湾料理のイロハさんです。
新年会などの、イベントではお世話に成りっぱなしの台湾料理店!
味はもちろん!雰囲気も良く台湾の味が恋しくなったらココですよ
西中島駅の近所で教室からも近いのでランチや40人近いイベントやサロンでも使わせて頂いております。大宴会も可能ですので交流会などもお薦めです! http://www.168cook.com/store/index.html
当教室で、講習を行っている台湾の美容技術のかっさのページです!
糸除毛の講義もありますよ~全国の美容関係や整体関係の方々からお申込みが有ります
是非チェックしてみてください。
大阪南森町 台湾料理 同客餃子館さんです。 日本へ上陸し一週年を迎える台湾の人気店です。
看板のとおり名物の水餃子は、もっちりとした食感で何個でも食べれそう~
他のメニューも豊富でお酒もすすみます。
宴会メニューもあり飲み放題付なので貸し切りなんかもいかがですか?
水餃子はお持ち帰り用の冷凍餃子も有りますのでご自宅用にもお勧めです!
カフェレストりんさん。
阪急淡路駅からすぐの台湾人ママのお店です!写真はランチの台鉄風弁当です。ランチは日替わりですが、台湾料理の日が有りますよ~下記のFacebookで当日のランチの案内もおこなわれますので、チェックしてくださいね!台湾料理だけじゃなく何でも美味しいですよ!ママさんとのおしゃべりも楽しいので素敵なランチタイムを!
夜は台湾料理とお酒が楽しめますよーこれまた安いのでビックリです。貸し切りも可能ですのでお問合せを!
Facebook https://www.facebook.com/awajicafelin/?fref=hovercard
中崎町 はなうた食堂さんです。 日替わり営業のコモンカフェさんで、毎金曜日の夕方まで営業されています。残念ながら夜はお休みですのでお気を付けを!
写真のとおり、台湾好きならご存じのルーロー飯がいただけますよ~ランチメニューは他に週替わりで台湾味のセットが登場します。
ランチ後のティータイムは、特製パイナップルケーキ、台湾茶などで、まったりとくつろげます。
ママさんは日本人ですが、中国語もペラペラの台湾好きですので、日本語が出来ない台湾の方だけでも大丈夫なので、是非ご紹介を!
北千里駅 台湾料理・スイーツの縁さんです。 お料理の味は勿論のこと食材にこだわり、とても研究熱心にメニューを考えられていらっしゃいます。 デザートでは夏季になると、あの雪花氷が食べられますよ!台湾マンゴーのトッピングも有ります(#^^#)他にも、写真のタピオカミルクティーや豆花などなど、どれを頼むか迷いますよ
予約をすると、お弁当もお願い出来ますのでお出かけやイベントにもピッタリですね
台湾イベントにも出店されていますので、お見掛けしたら是非!
https://www.facebook.com/pg/osakayuan/photos/?ref=page_internal
大国町 台湾小吃 168(いろは)さんです。
168さんは、各地の台湾や中華系のイベントに精力的に参加されておられますので、ご存知のかたも多いかもしれませんね~小籠包など食べた!食べた!!と直ぐに思い出すのでは?
お店では、家庭の味を堪能出来ますよ。ついつい食べ過ぎてしまいます(^◇^)
貸し切りプランなど、イベント利用にも対応されていますのでお尋ねくださいませ
写真は、端午節のお持ち帰り用の粽です!美味しゅうございました。
京都 微風台南さんです。 京阪電車の神宮丸太町から鴨川を渡ればすぐですし二条城がすぐそばです。
京都でのサロン勉強会の会場として貸し切りでお世話になりました。お店の写真をご覧いただけると一目瞭然ですが、台湾料理と京都町屋が一度に両方味わえますよ!通りがかリの外国の方々も興味津々で店内をご覧になっています。(#^^#)お料理も勿論、台湾で買い付けてこられた食材などで、とても美味しく頂けます。
デザートの種類も豊富ですのでカフェタイムも楽しめます!
京都観光の際にはぜひ~
https://www.facebook.com/bifuutainan/
大阪 中崎町 雅楽茶さんです。台湾人にも人気の観光地になった中崎町で本格的な台湾茶が頂けます!
豊富な種類の茶葉の中からお茶を選び、次に茶器もお好みで自分好みやその日の気分でお選び頂けますよ。
座敷と椅子席があります。ついつい長居してしまいすみません…居心地が良いのです!
お店の場所が少々わかりにくいかと思いますが、中崎町はそんな所ですので、お店探しも楽しんでくださいね
大阪市西区南堀江 ダイヤメゾンさんです。大きな窓から公園の緑を眺めながら台湾の朝食セット(豆蔣セット)をいただきました。
おしゃれなカフェと雑貨のお店で台湾料理店では有りませんが、日曜日のモーニングや夏には台湾フェアをされています。
デザートも有ります。豆花やタピオカミルクティーも可愛らしい容器で、思わず写真を撮ってしまいますよ!
イベントへの遠征などでお休みされることも有りますので、チェックしてからお出かけくださいませ!
京都西陣のゲストハウス 糸屋さんです。
築約100年の京都らしい町や造りの古民家を京都観光の拠点にいかがですか?
ドミトリータイプをはじめ色んなタイプのお部屋が有りますので人数などを考慮してお選び頂けると思いますよ!
日本人にも新鮮ですが、台湾人をはじめ海外の方々にお薦めしてくださいませ。
京都観光の際には、是非とも、ご利用ください!
レンタルサイクル えむじか !
京都を、自転車で思うがまま、観光しちゃって下さい~出町柳や四条のど真ん中など4か所~
返却方法も、かなり便利ですので、使う価値アリ