中国語といっても北京語・広東語・台湾語...そして台湾華語と色々有ります。台湾では公用語として台湾華語が使用されています。そう北京語では無いのです。
当時、台湾華語を学ぶ場所は稀で、大阪はおろか日本中でも専門的に学ぶ場はフォルモサ(台湾の呼称・美麗島)は初めてかもしれません。
当教室は語学をはじめ台湾の文化風習、台湾人の気質まで台湾人講師より学べる場所として有り続けたいと願っております。
より深く台湾のことを学んで頂き、一時のブームではなく本当の台湾を知って頂ける様、そして台湾人の方々にも同様に、更に日本のことを知って頂ける様にフォルモサは台湾と日本の小さいけれど強固な架け橋を目指します。
代表取締役
上田 光
▎2010年
小さな料理店の片隅より台湾華語教室をはじめました
▎2012年
西中島に移転し台湾華語に続き日本語の教室も開始
翻訳・通訳業務開始
▎2013年
サロン形式のレッスンや様々な勉強会を開始
▎2014年
台湾 チャイナエアラインとコーポレート契約を結ぶ
同ビル1階に、第2教室を増室
▎2016年
台湾 淡江大学との提携開始
関西湾友会を立ち上。言語交換会等日台交流活動を開始
▎2017年
近鉄百貨店と契約 阿倍野近鉄文化サロンにて開講
11月 フォルモサ株式会社として再出発
12月 4階に第3教室を増室
▎2018年
立命館にて台湾研修旅行の事前講習会を行う
▎2019年
日本クルーズ客船様 台南迄の船内講師として乗船
法務省 特定技能登録支援機関に認定
大阪市 中学生の塾代助成金事業に参画